現場からエルケア生が選ばれる理由
社会で働き続けるための力をつける人間性を高めるカリキュラム
就職はゴールではなく、「自立へ向けた大事なスタートライン」。
私たちは、「学生が望む職業への就職」を実現するために業界の現状を日々研究し時代になったカリキュラムを構築し就職サポート体制を整えています。
全クラス担任制の導入で学生一人ひとりの就職活動を細やかにバックアップしつつ、身につけた専門性(技術や知識)を最大限に発揮するために根本となる”人間性”の成長を大切にしています。
人間性教育「志」学
エルケアが想いを持って取り組んでいる教育が「志」学、社会に出れば専門性と同等に人間性も重要視されます。
カリキュラムの専門性
エルケアでは、国から認められたカリキュラムで専門的な知識・技能・資格などを学ぶことが出来ます。

エルケアの4つの強み
沖縄県内に8校、全国126校の提携校ネットワーク*をもつKBC学園グループ。
学園独自の人間性教育プログラム、講師の共有、学園グループ7校合同模擬面接など、信頼と実績の「グループの総合力」も活用して、学生の夢実現をサポートします。
※令和3年3月現在

1.学園独自の人間性教育プログラム
平成28年度より独自の人間性教育プログラム「志」学を導入し、専門分野の学習と豊かな人間性の両方を兼ね備えた人財を育成していきます。各担当者から現場での体験談なども聴くことができ、エルケアの強みと言えるカリキュラムです。
2.社会と連携したカリキュラム
エルケアは職業実践専門課程として国に認められており、実際の現場と情報交換することでカリキュラムを構築しています。
医療事務実習、保育実習、幼稚園実習、施設実習の他にも現場担当者を招いてお話を伺える機会(講演会や座談会)を作り、現場と密接した学びを提供しています。


3.講師を共有
エルケアは沖縄大原簿記公務員専門学校と同一校舎にあることで、2校の講師と気軽に交流できる環境があります。数多くの先輩社会人(職員)より様々な視点からの話を聴くことで学びを得ることが出来ます。
4.学園合同模擬面接会(センスアップセミナー)
KBC学園グループ全体の学生をシャッフルして、合同での集団面接会を実施します。先生方もシャッフルし、本番と同じ環境の中で就職活動に必要なコミュニケーション力、面接時のマナーなどを学びます。
エルケアは就職までとことんサポート
高い就職率をけん引するのは、きめ細やかなフォロー体制。
実践的なシミュレーションの積み重ねのもと、自信を持って社会へ羽ばたける術が余すことなく身につきます。
文部科学省認定の「職業実践専門課程」
エルケアは、医療事務系、保育系学科で、沖縄県で最初に「職業実践専門課程」として認定されました!
文部科学大臣から認定された「職業実践専門課程」は、認定により多くのメリットがあります。

職業実践専門課程 認定学科
- 医療福祉ビジネス科(2年制) 平成27年2月17日付認定
- こどもみらい総合科(3年制) 平成28年2月19日付認定
ほかの専門学校とココが違う!
- 企業等と連携して職業に必要な能力が身につく!
- 企業で実習・実技などの実践的な学び!
- 修業年限は質、時間、ともに充実!
- 学校内の授業でも、職業の専門家が講師
企業との連携、充実した実習プログラムなど、現場での教育により、授業に現場の声をフィードバック。
より、実践的な人財を育てます
