就職に有利な資格・検定が取得できる
自分の技術・能力の証明や、スキルアップのために必要な資格。
医療福祉ビジネス科では、すべての医療機関で「医療事務」として活躍できるように、多くの資格を取得します。
こどもみらい総合科では、保育現場に必要な保育士資格はもちろん、子どもを楽しませるための技術もしっかり学べます。
また、エルケアでは資格習得だけを目的とした勉強ではなく、資格習得のための勉強の中で、就職後に現場で必要となる知識・技術も学び、即戦力となる人財を育てます。
脳力トレーニング
日本脳力開発研究所が提供する最新の脳力トレーニングを受けることで、集中力や記憶力の強化による効率的な学習と、試験本番や面接など、大事な場面での平常心を維持する脳力が身に付きます。

エルケアで目指せる資格・検定一覧
医薬品スペシャリスト科
目指せる資格・検定
医薬品系資格
- 医薬品登録販売者試験(国家資格)
- 薬学検定試験
医療事務系資格
- 調剤事務管理士技能認定試験
- 文章入力スピード認定試験
- 日本語ワープロ検定試験
- Excel表計算処理技能認定試験
- 電卓技能検定試験
- 日本化粧品検定
- サービス接遇検定
- リテールマーケティング(販売士)検定試験
医療福祉ビジネス科
医療系資格
- 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
- 医療事務管理士技能認定試験(医科)
- 調剤事務管理士技能認定試験
- 日レセ(ORCA)オペレーター技能認定試験(初級)
- ケア・コミュニケーション検定
- 医療事務管理士技能認定試験(歯科)
- 医師事務作業補助者検定試験
- デンタル・アテンダント(ベーシック)
- 文章入力スピード認定試験
- Excel表計算処理技能認定試験
- 電卓技能検定試験
- 秘書技能検定試験
こどもみらい総合科
様々な資格・検定を取得可能
保育・幼稚園系の専門資格だけでなく仕事に必要なビジネス系の資格も取得できます。
また、資格・検定の勉強の中で、「園便り」や「子ども達の出欠確認票」など、すぐに実践へ活かせる操作も習得!
資格検定直前には時間割を検定対策用の時間割に変更し、全員の合格を目指します!
介護職員初任者研修
福祉サービスの理解、心とからだの仕組み、コミュニケーション技術など演習・実習を通して学んでいきます。
パソコン演習I・II・III
保育現場でも必要なパソコンの資格。検定合格に向けたWord・Excelの操作方法を学びます。

医療系資格
- 近畿大学九州短期大学卒業資格(短大卒業資格)
- 保育士資格[厚生労働省]
- 幼稚園教諭二種免許[文部科学省]
- 社会福祉主事任用資格
- アレルギー大学 ベーシックプログラム修了認定
- サーティファイWord検定1~3級
- サーティファイExcel表計算検定1~3級
- 秘書検定2~3級
- ibut検定(インターネットベーシックユーザーテスト)
- 文章入力スピード検定
資格・検定合格実績
こどもみらい総合科
令和5年 3月実績
毎年高い取得率を誇っています。



※令和5年3月卒業生実績
医薬品スペシャリスト科
令和4年度 実績




医療福祉ビジネス科
令和5年 3月 卒業生実績
エルケアでは難易度の高い資格試験にチャレンジし、毎年高い合格率を誇っています。





※全国合格率:2022年11月分